- HOME >
- インプラント
噛む機能を取り戻す「インプラント治療」
「噛む」という行為は、日常生活を送る上で不可欠なだけでなく、老化を防止したり内臓の消化機能を助けたりと、毎日を健康に過ごすためにも欠かせないものです。
むし歯や歯周病の悪化、あるいは事故やケガなどで失ってしまった歯の機能を取り戻し、「噛む」という大切な行為を正常に行えるようにするために、松原市の歯医者「かねだ歯科クリニック」では、インプラント治療と入れ歯治療をご提供しています。
インプラント治療
失ってしまった歯の代わりに、インプラントという人工の歯根を顎の骨に埋め込んで、その上に義歯を構築し歯の機能を取り戻すのが、インプラント治療の目的です。入れ歯に比べ使用時の違和感が少なく、また外れたりガタついたりすることもほとんどないため、ご自分の歯と同じようにお使いいただけます。
治療の流れ
01
- 診察・検査
- 患者さんのご要望や既往歴などを伺った後、口腔内を拝見して現在の状態をチェックします。頭部や顎部のレントゲン撮影、CT撮影、口腔内写真の撮影を行い、インプラントを埋入する箇所の骨の形や量を確認します。
>
02
- 診断・説明
- 検査結果をもとに、患者さんのご希望、口腔内や顎の骨の状態などを総合的に判断した治療計画を立て、わかりやすくご説明します。患者さんにご納得いただけないまま、治療をスタートさせることはありません。
>
03
- 術前治療
- 口腔内にむし歯や歯周病がある場合は、まずその治療を行って口腔内環境を改善させ、衛生状態を整えます。噛み合わせの調整も、この段階で準備します。
>
04
- 手術
- 歯肉を切開し顎の骨にインプラントを埋め込んだ後、再び歯肉を縫合して、インプラントが歯肉内に埋没している状態にします。入院の必要はありません。
>
05
- 被せ物の装着
- 1週間ほどで抜糸を行い、必要に応じて仮歯を装着します。4~6ヶ月後に顎の骨とインプラントが完全に結合するのを待って、セラミック製の人工歯を装着し、全体の噛み合わせを調整します。
>
06
- メインテナンス
- インプラントを長持ちさせるためには、定期的なメインテナンスを行う必要があります。定期検診では口腔内のクリーニングや噛み合わせのチェックを行って、トラブルの有無を確認します。
当院のインプラント治療の特徴
インフォームドコンセントの徹底
インプラント治療は、患者さんの身体に異物を埋め込む治療方法です。歯科医師との間に信頼関係が築けずに、患者さんが不安を抱いたまま治療に入るようなことは避けなければなりません。
治療にあたっては患者さんにその具体的な内容やリスク、メリットやデメリットを詳しくご説明し、ご理解とご納得をいただくことが大切です。当院ではこのインフォームドコンセントを重視し、患者さんへの丁寧な説明を行っています。
充実した設備の導入
確実なインプラント治療を行うためには、事前に精密な検査と診断を行って、患者さんの口腔内の状態を正確に把握することが不可欠です。当院では歯科用CTを導入し、あらゆる角度から3D撮影を行ってデータの解析を行い、正確な診断に役立てています。
徹底した衛生管理を実施
インプラント治療は外科的な手術を伴うため、一般的な歯科治療を行う際よりも徹底した衛生管理が求められます。手術中の感染防止を確実なものにするために、当院では手術に使用する器具の消毒・滅菌を徹底。院内感染の防止に力を入れて取り組んでいます。
信頼のインプラントメーカー、ノーベルバイオケア社の製品を採用
インプラントは口腔内に埋め込んで使用する治療器具です。患者さんの不安を軽減するためにも、やはり信頼のおけるメーカーの製品を選択することが重要だと考えています。
またシェアの大きいメーカーの製品を使用することで、将来患者さんが他の地域で調整を受ける必要が出てきた際にも、対応できる歯科医院を探しやすいというメリットがあります。
当院では世界で最初にインプラントを開発した、ノーベルバイオケア社の製品を採用。確実で信頼のおけるインプラント治療をご提供しています。